やってまいりました。2つめの決勝戦!
日本時間、5月15日、0時45分。21-22シーズン・FAカップ決勝、チェルシーとの試合がウェンブリー・スタジアムにてキックオフとなります。伝統と格式のFAカップ。なんとしても獲りたい!
【宣伝】リヴァプールどころか、サッカーにすら全然関係無いんだけど本出しました。
16年ぶりの戴冠なるか
リヴァプールが最後にFAカップを獲得したのは2006年のこと。ジェラードファイナルと呼ばれる、伝説の決勝戦を制しての戴冠でした。
「またもレッズに奇跡が起きるー!」という当時の実況のセリフをよく覚えています。(2004年のイスタンブールの記憶が新しい中での神展開だったので「またも」です)
あれからもう、それほどの時が経つのですか。
クロップ就任以降、CL、プレミア、そして今季のリーグカップ、久しく遠ざかっていたタイトルを次々と手にしています。
当然、FAカップも獲るしかありませんね。
4度目
チェルシーとは今季4度目の対戦となりますね。
リーグ戦の2つ。リーグカップの決勝。そして今回。
リーグ戦の2つはドロー。リーグカップ決勝はPK戦の末、リヴァプールの勝利となりましたが。これも記録上はドローです。
4度目。若干ウンザリはしていますが、今度こそはっきり白黒つけようじゃありませんか!
それからチェルシーには2012年のFAカップ決勝で敗れています。リベンジのための戦いでもありますね。
そしてFAカップの獲得回数はチェルシーが8、リヴァプールが7。
まずは並びましょう。
調子悪い?
どうもここのところチェルシーはパッとしないみたいですね。
ユナイテッドに引き分けたり、エヴァートンに負けたり。。。
しっかりせい!とも言いたくなりますが、不調ならそれはそれで。
そんな中…
🏴選手起用🏴
チェルシーのトゥヘル監督「リスクを冒す瞬間だ」 負傷中のコヴァチッチ&カンテをFA杯決勝で起用かhttps://t.co/NssBDa6UgO🗣編集部より
「リヴァプールとのFA杯決勝を14日に控えているチェルシー。コヴァチッチとカンテは、負傷により出場が危ぶまれていますが…👀」— サッカーキング (@SoccerKingJP) May 14, 2022
あん?
怪我してる選手無理矢理出そうってか?
自身の名誉のために?選手生命を顧みず?
パワハラだ!パワハラ!
トゥヘルてめー!
いや。これはちょっと見出しに悪意がありますね。
実際のコメントは無理矢理出すというより、慎重に判断するといったニュアンスです。
2選手は既にトレーニングに復帰しているという情報もあります。
怪我が治った状態で出てくるかもしれません。
いや、でもまだトップコンディションじゃないよね?
あんまり無理しなくてもいいんじゃない?
激痛
アストン・ヴィラ戦で負傷交代してしまったファビーニョ。
深刻な怪我ではなかったようですが、さすがにこの試合には出れないようです。CL決勝も控えていますからね。無理をしてもらっては困ります。
正直かなり痛い。
でも、思い出してみてください。リーグカップ決勝は、チアゴ・アルカンタラが直前のトレーニングで負傷という不測の事態の中、優勝しています。
それに比べれば今回は事前に分かっていたことですから。相応の準備ができているハズ。
アンカーはジョーダン・ヘンダーソンが務めることになるでしょう。そして中盤の前2枚はリーグカップ決勝に出れなかった悔しさをここで晴らすと燃えているであろうチアゴ。
もう一人はナビ・ケイタでしょうか。
ピンチの時こそ頼りになるキャプテン。リベンジに燃える天才。伝説の8番を継ぐ男。
いける気がしてきた!
預言者現る
リヴァプールでの活躍が記憶に新しいダニエル・スタリッジ。チェルシーにいたこともありますが…
Woke up feeling like @LFC will get the job done. Massive respect for @ChelseaFC but I just feel like the red men will have too much for them. I fancy a Sadio goal big time.
— Daniel Sturridge (@DanielSturridge) May 14, 2022
リヴァプールがやってくれるような気分で目が覚めたと。それからサディオ・マネのゴールを楽しんでいると。
はい!いただきました!マネのハットトリックで優勝だ!
…スタリッジってそんなキャラだっけ?
そういうありがたい系のパワーは持ってなかった気がするけど。
まあでも、瑞兆であることには違いありますまい。
きっとその通りになる!