絶対負けてはならない戦いです。
日本時間、12月11日、2時55分、19-20シーズン・チャンピオンズリーグ・グループステージ第6戦、ザルツブルクとの一戦がアウェイ、レッドブル・アレーナにてキックオフとなります。
グループステージ最終戦。突破を掛けた大一番。本当に!絶対に!負けてはならないのです!
負けたら地獄
取り合えず勝ち点10で、グループEの首位に立っているリヴァプールですが、3位のザルツブルクも、勝点7で突破の可能性を残しています。
案の上の混戦模様。
リヴァプールは勝つか引き分けるかで、突破が決まりますが、負けると結構厳しい。
4得点以上、かつ1点差ならば、敗れても突破。あとは、裏に試合で2位のナポリが敗れるか。
いずれにても、なかなか厳しい条件ですね。
まあ、負けなきゃいいんですよ。負けなきゃ!
欧州王者リヴァプール。そう簡単に負けるか!
…と、言いたいところですが、リヴァプールファンは漏れなく不安に駆られていることでしょう。毎度毎度、最後までハラハラさせてくれるものですよ、まったく。
今シーズン最大の目標は、プレミア制覇。敗退したら国内に専念出来ていーじゃんなんて思ったら大間違い。グループステージ3位のクラブには、ELという罰ゲームが待ってるよ!
発煙筒!凍結ピッチ!そもそも何処やねん!
ハラハラドキドキのワンダーランド!クッタクタになること請け合いです!
プレミアを獲るためにも、この試合は負けられません。
すでに地獄
ザルツブルクって寒そうなイメージありますよね。この時期、夜は普通に氷点下になるみたいです。リヴァプールも寒そうだけど、5℃を下回る事はそんなに多く無さそう。コンディションが心配ですね。
あとキックオフの時間。
2時55分!観る方も地獄!
古巣対決
リヴァプールには、かつてザルツブルクに在籍した選手が、二人います。
サディオ・マネとナビ・ケイタ。寒いの慣れてる!
この試合はガチのメンバーで臨むことでしょう。週末の試合はお休みしたマネは、間違いなく出てくるハズ。
壮絶なる恩返しお願いします!
ケイタはどうか。週末の試合で、今シーズン初ゴール。それ以外に何度もチャンスを演出していました。モハメド・サラーとのコンビネーションも光りましたね。そしてマネの弟分。快足二人とのホットライン開通なるか。
プレミアの試合に比べれば、強度はそこまでだし、勢いに乗せるために、この試合こそ使い時なんじゃないでしょうか。
多少、点とられても構わん。殴り合い上等。攻撃のタクトを振るうケイタが見たい。