結構苦戦しましたが、まあOKでしょう。
7日にアウェイ、ブラモール・レーンで行われた23-24プレミアリーグ第15節、シェフィールド・ユナイテッドとの一戦は2-0でリヴァプールの勝利!
アウェイでクリーンシート。結果は最良です。
【宣伝】リヴァプールどころか、サッカーにすら全然関係無いんだけど本出しました。
スタメン
Your Reds squad today 📝#SHULIV pic.twitter.com/XP3yLyXNNK
— Liverpool FC USA (@LFCUSA) December 6, 2023
GK:クィービーン・ケレハー
DF:トレント・アレクサンダー=アーノルド、イブラヒム・コナテ、ビルヒル・ファン・ダイク(C)、ジョー・ゴメス
MF:遠藤航、アレクシス・マクアリスター、ドミニク・ソボスライ
FW:ルイス・ディアス、モハメド・サラー、コーディ・ガクポ
みんなが見たかったヤツ!ソボスライとマクアリスターを並べて、その後ろに遠藤という中盤の構成です。
ベンチスタートとなったこの人は、髪型が元に戻ってました。やっぱ不評だったんかな。
前半
開始早々、マクアリスターがやられた。二人がかり。結構タチ悪い感じに見えましたが、カードは出ませんでした。
痛そう。。。治療に時間がかかりましたが無事にカムバック。
よーし怒りをぶつけろ!ボロカスにしてやれ!
ん~ブレーズは絶不調のハズなんだけど。。。今節前に監督が変わりましたからね。解任ブーストかかってる?最下位のチームの動きじゃないな。
カウンターが結構怖い。
必死に戻ったアーノルド。足に当ててピンチ回避と思いきや、ボールが絶妙に嫌なとこに飛んでった。
ケレハー、よく止めました。アーノルドも頑張りましたね。足に当てなきゃもっとマズいことになってた。
遠藤はフィットしてきてますね。前を向く動きがいい感じ。でもカードには気を付けて。
ああ。この表情はメチャクチャ反省してるわ。たぶん大丈夫。
押し込んでるんだけど、なかなか点が取れず。CKがやたら多いこの試合。一発ズドンといきたいところ。
何本目だったかな。凄く期待できる画。必殺の右足がさく裂するか!?
しかし…
Trent Alexander-Arnold with his arse out vs Sheffield United and then proceeded by getting an assist 😂 pic.twitter.com/mnA09idkX5
— Anything Liverpool (@AnythingLFC_) December 6, 2023
後ろから見たら全然期待できなかった~。ケツが全世界に公開されてたー。生中継で!
まずいって!激しく動いたら、もっと映っちゃダメなものが公開されてしまう。
生中継で生モノがさく裂しちゃうから!
観てる側はヒヤヒヤ(期待も?)でしたが、当の本人はまったく気にせず、ってか気付いてなかった?
いいの蹴りおった。
合わせたのは何故かどフリーだったファン・ダイク。
1-0。
意外や意外。今季初ゴール。
しかしまあ、ゴールが決まったことによって半ケツCKは長くみんなの記憶に残ることになってしまいましたね。
ファン・ダイクは守備でも圧倒的な存在感を見せつけていましたね。完全に戻ってきました。
1-0で前半終了。
後半
強いなブレーズ。なかなか追加点奪えません。アーノルドのCK(半ケツだったかどうかは定かではない)からサラーの超絶ボレーがさく裂するも、GKの腕一本超絶セーブでゴールならず。
直後にアクシデント。マクアリスターがピッチに倒れ込んでしまいました。
序盤の負傷がダメなヤツだったか。
交代でカーティス・ジョーンズがピッチへ。
さらに、ディアス、サラーを下げてダルウィン・ヌニェス、ハーヴェイ・エリオット投入。
ヌニェスもエリオットもいい動きしてるんだけど、ゴールにはつながらず。
強いよ、ブレーズ。1点だけじゃ怖い。
ギャー!ロングスロー!ヤメテ!それ、めっちゃリヴァプールに効くヤツだから!
得点よりも失点の匂いの方が強くなってきた。
ガクポに替えてライアン・フラーフェンベルフ投入。なんとか逃げ切って!
残り数分。頼む。。。
敵陣でヌニェスのタックル。よく奪った!からの。
クロスもいいじゃん。
そしてソボスライ。トラップうま。
シュートフォームも美しい。決まった。
2-0。
勝負も決しましたね。残り数分は平穏に過ぎてタイムアップ。
2-0で試合終了。
思っていた以上に苦戦しましたが、勝ち点を積み上げることがなにより大事ですからね。アウェイでの見事な勝利でした。
詳細はまだ分からないけど、マクアリスターも大丈夫っぽい?