
〇〇のメッシってよく耳にしますよね。
本人の人気にあやかろうって魂胆見え見えの便乗商法。
大抵は選手じゃなくて周り発進で、なんか小柄でテクニシャンっぽいヤツが出てきたから、とりあえずメッシって言っとけとぶちあげちゃって、言われる側もいい迷惑な感が無きにしも非ず。
おんなじ事考える人がわんさかいるもんだから、近頃のサッカー界はどこもかしこもメッシだらけみたいですね。
イラクのメッシに韓国のメッシ、欧州各国にもいるようで、フランスのメッシにギリシャのメッシ。トルコのメッシとかリヴァプールが狙ってるって噂あったな。
他にもウクライナのメッシやらスコットランドのメッシも、リヴァプールが噂のダシに使われてたみたいですね。
メッシいすぎてワケわからん。。
FIFA加盟国ごとに一人はメッシいる説。なんか違うメッシも混ざってんじゃないかって気がしてきますね。
タイのメッシとかもはや美味そう。

うん。
もちろん日本にも。
シンプルに日本のメッシといえば、バルサの下部組織にいた久保建英ですが、他にも新潟のメッシやら、神戸のメッシやら・・・ああ、そういえば今は神戸のイニエスタもいるな。
ちょっと捻ったカモメッシなんてのもいたみたいで、これも美味そう。
鴨が入った釜飯かな?

うん。
でもこのカモメッシって愛称が、背中の痛み的ななんやらかんやらな理由で使えなくなっちゃったって?
横浜の皆さん、心中お察しします。
称賛の言葉ではあるんだけど、雑すぎて凄さが伝わんないし、次から次へともういいんじゃないかと思っちゃいますよね。
で。
で、ですよ。
他人事だと思ったら、リヴァプールにもいるみたいなんです。
こんな記事を見かけました。
『今日の誕生日は誰だ! 10月10日は、今夏リバプールに加入した“アルプスのメッシ”』
アルプスの・・・スイスか。ヨロレイヒー。
そういえばアイツ、誕生日だったな。

ジェルダン・シャチリ。
お前・・・メッシだったのか。
このアルプスのメッシ、随分と前から言われてるみたいだけど、全然知りませんでした。
確かに小柄でテクニシャンで左利きでって、確かにメッシ成分はあるけれど。
こんなムキムキのメッシいるかあ?だいたいメッシはこんなに可愛くない!
この手の○○2世的なヤツは往々にして大成しない事が多いし、既にこんな二つ名が必要なレベルの選手ではないでしょう。
これからチームにフィットしていけば、さらに凄い選手になっていく事でしょう。
それにバルサはリヴァプール的にイメージ最悪ですからね。
これからはリヴァプールのシャチリでお願いします。
あ、なんならメッシがアルゼンチンのシャチリを名乗ってもいいよ?
可愛くないからダメか。