
久しぶりにヒヤヒヤしましたね~。
16日にホーム、アンフィールドで行われた24-25プレミアリーグ第25節、ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズとの一戦は2-1でリヴァプールの勝利!
後半は本当に心臓に悪かった!さんざんでしたね!でも勝った!
【宣伝】リヴァプールどころか、サッカーにすら全然関係無いんだけど本出しました。
スタメン
The Reds to take on Wolves 🔴 #LIVWOL
— Liverpool FC (@LFC) February 16, 2025
GK:アリソン
DF:トレント・アレクサンダー=アーノルド、イブラヒム・コナテ、ビルヒル・ファン・ダイク(C)、アンドリュー・ロバートソン
MF:ライアン・フラーフェンベルフ、ドミニク・ソボスライ、アレクシス・マクアリスター
FW:ルイス・ディアス、ディオゴ・ジョタ、モハメド・サラー
ガクポがお休み。
前半
ウルブス、結構攻めてくるな。まあ、そこまでピンチにはなってないけど。
ディアスがサイドを駆け上がりサラーへ。ジョタに落とそうとした?緩いボールがカットされちゃったけど、カットしたボールがGKとディアスの間の際どい位置へ。

飛び込むディアス。GKと交錯し、転倒しながらも腹の辺りに当たったボールがそのままゴールへ。
1-0。
ディアスのゴールは久しぶりですね。
さらにソボスライのミドル、ジョタのゴール隅へのシュートなどチャンスはありつつ…
マクアリスターのパスにディアスが抜け出し…

「どっせい!」
ディアスがGKをぶん投げ退場。なにやってんだー!?!?!?!?
ではありません。
こう見えてディアスが倒されPK獲得の図です。
キッカーは当然サラー。しっかり決めました。
2-0。
これで楽勝かな~と思いましたよね~。
2-0で前半終了。
後半
前半でイエローもらったコナテに替えてクアンサー。
後半立ち上がり、いきなり大ピンチ。GKと1対1。
しかしアリソン。ああ、そうか。大ピンチっぽかったけど、アリソンだから大丈夫なヤツだった。しかし、その前のノールック的なスルーパス凄かったな。
アーノルドのパスからサラー。必殺のホットラインだけど、ウルブス側の帰陣も早くちょっと厳しいか…エリア内で細かいドリブルしながら打開策を…ジョタがいるな。ディアスも後ろから走ってきてる。
え?打つの?入るの?もう毎試合のようにとんでもないゴール決めてない?
オフサイドかよ…早く言えよ…2月にして早くもぬか喜び of the yearだわ。
てかホントにオフ?真ん中付近にいたヤツを基準とすると出てたと思うけど、もう一人逆サイドにいたじゃんね。結構際どかったと思うぞ。VARチェックしないんかーい!
ジョタがエリア内で倒されPK獲得!…え?これも違うの?いい加減に…ああ、これはPKじゃないか。接触してないわ。ダイブってほどでもないけど、PKでもないな、これは。
それっぽいシーンが多いから攻めてる印象もあるんだけど、実は後半シュートが打ててないリヴァプール。
ジョタに替えてヌニェス投入。あとアーノルドに替えてブラッドリー。負傷明けのアーノルドのプレー時間管理か、あるいは守備固めか。とりあえず2点リードだし、ゆるりといけば大丈夫…
はい。直後にすごいミドルぶち込まれました。
2-1。
後半劣勢だし、分からなくなってきたぞ、これ。
ディアスに替えて遠藤投入。逃げ切り体制だな。
攻めるウルブス、シュートが打てないリヴァプール。
ぎゃああああーーーー!!!!
A BIG challenge from Jarell ❌ pic.twitter.com/HFnp6Ep009
— Liverpool FC (@LFC) February 16, 2025
く、クアンサーありがとう。
ブラッドリーの奮闘も目立ちます。
そして遠藤!
AT6分での95分40秒くらい。ほぼほぼラストプレー。サイドから崩され2試合連続終了間際の同点被弾!懐かしのお家芸!俺たちのネタクラブが帰ってきた!
という絶望的ながらちょっと調教済みKOPの血が騒いでしまうシチュエーションでのスーパーカバー。完全にピンチ回避だし、時計進めるし最高。チームメイトたちが次々と遠藤を讃えます。
2-0で試合終了。
本当に苦しい試合でした。データがある0304シーズン以降、リヴァプールがアンフィールドで後半シュート0本というのは初めてなんだとか。暗黒期でもなしえなかった珍記録。なんでこんな絶好調のシーズンにやらかすん?
でも、やらかしながらも勝ったというのがスゴイですね。連戦の疲れも溜まっていることでしょう。そんな中で、クアンサー、ブラッドリー、遠藤と交代で入った選手が気を吐いたのは素晴らしい!(ヌニェスもがんばれ!)
ここから戦いは厳しさを増していくことでしょう。彼らにもっとがんばってもらわねば。え?次、ヴィラとシティのアウェイ連戦?が、がんばれ…
